2016年09月19日

9月19日の記事

スタッフの仲村です(^^)
以前、スタッフ日記でお話した水の実験を真似て

同じを貝割れふたばを二つに分けて
同じ水をいれ同じ環境で
一つ目は良い言葉おすまし
二つ目には悪い言葉ベーを毎日言い続けました

良い言葉には
ありがとう、可愛いね、綺麗だねと、
スラッと言えたのですが、

カイワレに悪い言葉って何を言おう?
と思ってましたが、
とりあえず、くさい、を連発(笑)

最初のうちは
悪い言葉を言い続けた方が元気になっていて、
若干焦った私達ですが(笑)
時間が経つにつれて、
なんとこの結果に!!キョロキョロ


9月19日の記事





分かりやすい、しおれ方( ´゚,_ゝ゚):;*.’:;
くさい、の連発がよっぽど応えたのか(笑)
言葉だけでこんなに結果が出るとは( °_° )
言葉の影響力を体感しました。
水の法則って凄いですね!

私の大好きな本の一つにも
こう書かれてました

愚痴や不満を言う人ほど
愚痴を言いたくなる現象を呼び寄せてしまう、
専門用語で「波長同類の法則」と言う。
相手に声に出して伝えたら
その言葉がハッキリ聞こえるのは自分自身
あなた自身がその言葉を一番体験することになる

これを逆に考え、

相手に綺麗ですねと言葉に出して伝えると
自自分自身も綺麗になれる、
食べたものが体を作るように
目や耳から入る言葉によって心もつくられる、、、と

日頃使う言葉だからこそ
綺麗な言葉を意識して
周りもわたしも気持ちよく過ごしていきたいハート
そう思える実験でした^^


  • LINEで送る

同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事
スタッフ日記
スタッフ日記(2016-10-13 12:23)


Posted by ルリアンオキナワ at 10:25│Comments(0)スタッフ日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。